|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 冠 : [かんむり] 【名詞】1. crown 2. diadem 3. first 4. best 5. peerless 6. cap 7. naming 8. designating 9. initiating on coming of age 10. top character radical, 11. corona, comb ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 岐阜 : [ぎふ] 【名詞】 1. Gifu (pn) ・ 福 : [ふく] 【名詞】 1. good fortune ・ 福井県 : [ふくいけん] (n) Fukui prefecture (Hokuriku area) ・ 井 : [い] 【名詞】 1. well ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture ・ 県境 : [けんざかい] 【名詞】 1. prefectural border 2. prefectural boundary ・ 境 : [さかい] 【名詞】 1. border 2. boundary 3. mental state
冠山(かんむりやま)は、両白山地南部の越美山地の岐阜県と福井県にまたがる標高1,257 mの山である。揖斐川及び九頭竜川支流の足羽川(あすわがわ)の源流となる山で、冠山峠がその分水嶺となっている。 == 概要 == 鋭く尖った冠型の特徴のある山容〔日本三百名山 (1997)、232頁〕を冠山林道からも望むことができる。日本各地には同様な烏帽子形の特異な山容の冠山があり、その山容が山名の由来となっている〔福井県の山 (2010)、58-59頁〕〔新日本山岳誌 (2005)、1209-1210頁〕。岐阜と福井の県境の冠山峠には両自治体の石碑(美濃国揖斐川町、美濃国徳山村、美濃国藤橋村、越前国池田町)があり、冠山及び金草岳の登山口になっている。この峠の下には、国道417号を繋ぐ冠山峠道路の大規模なトンネル建設の計画がある。岐阜県側の山腹はかつてはブナ林であったが、戦後ほとんどが伐採された〔岐阜県の山 (2009)、100-101頁〕。「日本三百名山」〔、「ぎふ百山」、「21世紀に残したい日本の自然百選」〔のひとつに選定されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「冠山 (岐阜・福井県境)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|